日語中常用擬聲擬態詞總結,附解釋與例句丨日語學習

2020-09-23   唯新學院

原標題:日語中常用擬聲擬態詞總結,附解釋與例句丨日語學習

本周,JLPT考試局正式官宣中國地區今年第二次報名和考試時間重要通知 | 2020年12月中國考區JLPT報考時間&考場公布!

所以,從本期開始,肉包君將為大家總結日語能力考中的難點突破系列,請大家持續關注我們的公眾號「肉包君的留日白皮書」。

日語中的擬聲擬態詞是一個難點,很多同學都在考試中翻過車,今天肉包君想分享一些考試高頻擬聲擬態詞,有詳細的總結和例句哦。

すっきり

意思:形容整潔、清爽、心情舒暢

冷たい水で顏を洗って頭がすっきりした。用涼水洗臉,頭腦很清醒。

掃除をして教室がすっきりした。打掃後教室變整潔了。

うっかり

意思:漫不經心,粗心、不留神

家を出るとき鍵をかけるのをうっかり忘れた。出門的時候不小心忘記鎖門了。

うっかりしている間にバスに乘り遅れた。一個不留神就沒趕上巴士。

さっさと

意思:毫不猶豫、動作迅速的樣子。

面倒な仕事はさっさと片付けよう。麻煩的工作趕快處理掉吧。

あっちに行ったりこっちに行ったりしないで、さっさと歩きなさい。別磨磨蹭蹭的了,趕緊走吧!

すたすた

意思:走路很輕快的樣子。

小學生がすたすた歩いている。小學生們邁著輕快的步伐。

うんざり

意思:同樣的事情連續發生,說話人已經厭倦了的樣子。

梅雨で毎日雨が降るので、うんざりだ。梅雨季每天下雨,煩死了。

店長の朝禮での話が長くて、みんなうんざりした顏をしている。聽著店長早會上沒完沒了的講話,大家都顯得很厭煩的樣子。

がやがや

意思:形容同一個場合里,很多人說話很吵鬧的樣子。

夜の居酒屋はいつもがやがやとしている。夜晚的居酒屋裡亂鬨哄的。

遠足に行く電車の中で子供たちががやがやと騒いでいる。去郊遊的電車上,孩子們大聲嚷嚷著。

のろのろ

意思:形容動作緩慢、遲緩

人が大勢いるところでのろのろ歩くと、後ろから來る人に迷惑がかかる。在人多的地方慢吞吞地走,會給後面的人帶來麻煩。

こんなのろのろとした仕事ぶりでは、いつ終わるかわからない。這麼磨磨蹭蹭的工作速度,不知道什麼時候才能結束。

ぶるぶる

意思:因覺得恐怖,緊張導致身體瑟瑟發抖的樣子。

寒くて體がぶるぶる震える。身體瑟瑟發抖。

マナーモードにしてあった攜帯電話がぶるぶると震えた。靜音之後的手機不停的響動。

はっと

意思:因意外大吃一驚或嚇一跳。

彼に欠點を指摘されてはっとした。被他指出缺點,恍然大悟。

後ろから誰かが近づいてきていることに、はっと気づいた。突然意識到後面有人在向我靠近。

ぼさぼさ

1.頭髮蓬鬆、凌亂的樣子。

朝起きた時、私はいつも髪の毛がぼさぼさだ。早上起來之後,我的頭髮一直很亂。

2. 精力不集中,走神

ぼさぼさしていないで早く仕事をはじめなさい。別走神了,趕緊工作吧!

像這一類的副詞,既可以作為副詞,也可以作為三類動詞,有時還能作為名詞使用。因一部分從形態上來看都很像,所以也是考試易丟分項目。更多能力考重點難點,關注肉包君,點「在看」不迷路!